Study Abroad
Sophomore (1977.9 - 1978.8) ..4

学期が終了し以下に示す成績が1977年1月17日に送られてきました。化学1は残念ながらCでした。EAS205の力学1は A、スペイン語2もA、しかし一番時間を割いたEAS451がBでした。私はAだと思っていたのですが、一歩及ばなかった のでしょうね。それから、スペイン語2ですが、期末試験は免除されました。最終日に Eiji Fukumori A Final exempt のメモをもらいました。

この学期での住まいですが、日本人のAさんとアパートを借りました。このアパートは、South Campus まで歩いて 5分位の所に位置していて家賃が安かったと記憶しています。現在は取り壊されていると思います。ところでこのアパート ですが、2次大戦中に病院のベッドルームとして使われたことがあったそうです。クラスで知り合った学生も このアパートに奥さんと住んでいて、奥さんは頻繁に誰かが居間のソファーに座っているのを見かけたと言って いたそうです。私がこのアパートの過去を話すとうなずいていました。
食事ですが、私はいまだにカフェテリアで昼と夕の2食を取っていました。朝食はアパートで取っていました。 カフェテリアでは、たまにSundae(デコアイス)があるときがあり長蛇の列ができます。強烈に甘くアレンジされていて 食べられたものではありません。とにかくアメリカのデザートは、甘すぎます。それから、朝食も甘く して食べる習慣があるようです。フレンチトーストとパンケーキには、たっぷりのシロップを、トーストにも 超甘いジャムをぬります。彼らはピーナッツバターも好きですね。彼らの舌はどうなっているのですかね。
ここで数枚の写真を紹介しておきます。まず、下の3枚の写真が私が住んでいたアパート です。古い建物ですが、家賃が安いので学生に人気がありました。写真のアパート3は、近くに ある小学校から撮りました。外を歩いていると、よく小学生に話し掛けられます。 ある日、子供が私に近づいてきて”貴方はJoeのお父さんですか”と聞かれました。 事情を聴くとJoeは中国人の子供とのことでした。東洋人だと誰でも中国人だと思うのでしょうね。 よくアメリカで聞かれた質問で、”どこから来たの”、”日本から”、”だったら、東京の 鈴木という人を知ってるかい”があります。留学した人は経験があると思いますが。

アパート1
アパート2
アパート3

下の写真は、当時の工学部の建物でParker Hallと言います。現在は、North Campusに新しい棟が 工学部用に建てられていますが、当時はこの建物のみだったようです。この建物には、よく通いました。 写真のParker Hall 3を見て下さい。日本から贈られた八重桜咲いています。

Parker Hall 1
Parker Hall 2
Parker Hall 3

下の建物は、化学のAcheson Hallです。


Acheson Hall

BACK NEXT
Menu English U1 U2 U3 U4 M1 M2 PhD@UA PhD1@UB PhD2@UB PhD3@UB PhD4@UB PostDr